ぽこぽこ山暮らし

ぽこぽこ山暮らし

4人と6頭で楽しく山暮らし♪
4人と6頭で楽しく山暮らし♪
15分経過

15分経過

玄関出て直ぐからこんな感じ。
私の声など全く届かず。
玄関前から全く進まず。
一体いつになったら散歩に行けると?
もう行かんどこ。
100円

100円

ダイソーで買ったオモチャ。
ニコと取り合いする程の人気ぶり。
安上がりでいいね!
絶好調!

絶好調!

がっくん、何度も何度も
プラー投げてーって持ってくる。

体調に波があるんやろね。
調子がいいからって調子に乗らんどこー
私が。
調子いい!

調子いい!

がっくん、ドライブ楽しかったのか 
すこぶる元気な1日やった!

遠出は負担かな?と思いよったけど
気分転換も必要よね。

がっくん調子いいんで
この後また違う公園をお散歩して帰宅。
着くなり

着くなり

放つ!!!


陶器市は楽しすぎた!
運良く車を停められた駐車場近くの窯を
数軒覗いて湯呑みを買った。

今回の目的は湯呑み。

陶器市の時に買うとかなりお買い得なんで
春の開催があればお茶碗が欲しい!

大駐車場から窯元まで距離があるんで
犬たち乗せてたら、遠くに離れられんから
近くに車を停められるかが勝負!

本当はいろいろ見たいけど
たまたま停められた所で買う。

これも縁よね。
ドライブ

ドライブ

秋の民陶むら祭が3年振りに開催!
小石原地区で開催される
小石原焼と高取焼の陶器市。

三連休は渋滞するやろうし
木金は仕事入っとるし、行くなら水曜日。

もう行く気満々やったけど
まだ犬たち車で待機は無理かな?と思い
直前で行くのやめることに。

行くなら犬たち連れて行って
遊ばせたいしね。

でもね
昨日は朝から雨が降ったり止んだり。
長袖を羽織るほど気温が下がり
犬たち車待機できる!と思って
昼前にやっぱり行くことに。

先ずはみなみの里でお買い物。
山羊さんとご対面!
大丈夫かな?

大丈夫かな?

がっくん、また急に痩せた。
朝晩しっかり食べよるのに太らんし。
歩行は可能やけど、歩くスピードも落ちて
歩く距離も短くなってきた。
もういつもの一周は厳しい。
でも、プラー投げは張り切ってする!

ここは寒いからね。冬、大丈夫かね?
12月で12歳!!
12歳は無理かと思ったけど
腎臓も安定しとるし、迎えられそう。
考えて?

考えて?

昆虫食のニコ!
大事なボールを咥えとるもんで
バッタ食べたいのに
食べられんやーん!と嘆くの図


ボール!そこに置いとき! 
誰も取らん!
NEW ENTRIES
メリークリスマス!(12.25)
ドッグラン(12.25)
もうイイかな(12.25)
自分から(12.19)
珍しく(12.19)
がっくんも(12.19)
雪遊び(12.19)
どっちが(12.15)
元気やねー(12.15)
寒い!(12.15)
TAGS
シェパード
ARCHIVES
RSS
RSS